ゲームとかネット関係とか本とかプログラミングとか、その時の気分で書いてる自己満足じゃないかと思われる日記。妄想とか落書きとかもたまにある。ほとんど日記。
それよりペンタブおいてディスプレイとノートパソコンが置ける作業スペースが欲しいです。
青エクちゃんとみたよ。
しっかり放送時間覚えてたよ。
じいちゃんちで堂々とみたよ。
頭の中をoutputするのがめんどくさいので書きながら力尽きると思う。
展開予想とかそんなのに似てる。
でも途中でこんなのありそうとかってBLにとれるような発言もしてるよ。
設定について考えてた。
なにこれがんばった……。
青エクちゃんとみたよ。
しっかり放送時間覚えてたよ。
じいちゃんちで堂々とみたよ。
頭の中をoutputするのがめんどくさいので書きながら力尽きると思う。
展開予想とかそんなのに似てる。
でも途中でこんなのありそうとかってBLにとれるような発言もしてるよ。
設定について考えてた。
なにこれがんばった……。
メフィストさんが大好きです。
あの人悪魔です。
魅力的です。
しっぽみせてくださいつかまえるから。
CPなんて興味ねぇといいつつ藤メフィおもしろそうですね。
気がついたらブラウザにそんなタブがあったよ。
虚無界には体ないと思うんだ。
物質界に来た悪魔は憑依してないと見えないってことはつまりアマイモンもメフィストも誰かに憑依してるってことなのか。
って考えてファウストみたいなことが過去にあったのかな、とか考えた。
ヨハン・ファウスト5世が昔のファウストという人間の子孫だったりそんな設定だってあり得ると思うんだ、一つ目は。
でも憑依された体は200年保つ気がする。
あの頑丈さだし治癒力だし。
悪魔ってなんなのさ。
そんなことしてたら悪魔と仲良くなって死にそうな傷から助けてもらうとかバーティミアス的な展開のお話作れそうだよ。
アニメで悪魔に憑かれても離脱というか離れることもできたみたいだしね……。
まんまバーティミアスじゃないか。
でもそんなこと考えつつ実は憑依してないという線も捨ててない。
だって倶利伽羅が虚無界につながってるとかあって、京都の寺になんでおいてあったのか詳しいこと知らないから考えないけど、サタンの息子たちはもしかしたらなんて考えたりするし。
サタンの息子たちはサタンの能力を継いでるから息子っていうのかなぁって。
燐は青い炎を継いでる。これだとサタンは地震も起こせることになるけどな。
メフィストさんはなんだか空間いじってそう。
そうならどこでもドアの鍵も、メフィストさんが物質界くるまえはなかったりしそう。
倶利伽羅のことからメフィストさんもゲヘナゲートみたいなの使えるんじゃ……って考えてるんですけどどうなんですか。
メフィストは犬に変身できるけど、アマイモンはハムスターに変身できるの?それともハムスターに憑いたの?
さすがにそれは……って思ったけどな。
まぁ……サタンの息子だから……変身できてもまぁいいか。
これ漫画の方でも同じ設定なんですか?分からないから。
変身できるってことはつまり憑依してない?とか思ってたけどアニメではアマイモンも同じになっちゃうから両方とも憑依してるんだろうよ。
犬に変身してるときは魔障受けてない人は見えるのかな?
あー、見えてそうな気がする。
それだと憑依して実体できるとか気にしてなさそうに見える。
メフィストさんのチャームポイントなとんがり耳が魔障受けてないと見えないとかあるんですか?
その絵見てみたい描こうかって思ったけど。
めずらしくネタはいろいろ思いつくんだ。
悪魔に形質みたいなのがそれぞれあって憑依したら体がその姿に変化していくのかと思ったりもしたけど分からないな。
虚無界でも物質界でもアマイモンの姿が同じに見えたからそれならあるとか思っただけなんだけど。
アニメではアマイモンは憑依してるという設定気にする気がないんじゃないかと思えて。
まあメフィストさんは変な魔力みたいなのあってもいいけどね……。
祓魔師として規格外というか変でもう考えるのやめるわ……って気になる。
こいつ名誉騎士だけど祓魔……師?みたいなんだし。
椅子が浮いてる……ティーセット浮いてる……を見たときはハリポタとどこぞのはな垂れを同時に思い出して。
はーっはっはっはっは!とかいって登場したらもうディスト。
意外にふざけないけどメフィスト。
どう見ても人外の力働いてて分かるわけない。
中級以上の悪魔が入れない結界も意味が分からないよ。
マンホールのぞいてたのはそこに悪魔いるかの確認作業だろ?
くわしいことが確認できなくて分からないんだけど。
雪男は炎は継がなかったけど悪魔の力は継いでる可能性あるよね。
炎もあるかもしれないけど知らないわ。
悪魔の力覚醒したら悪魔っぽくなるの?なにそれ想像できない。
しっぽしっぽ。
藤本とメフィストの出会いが見たいとかそういうふつうなことも考えたよ。
あんた悪魔じゃねーのとか聞くといいよ。
自分が聞きたい。
奥村くん、初日つれてた犬どうしたのとかその会話おもしろそうだよ。
pixiv見てて腐ってるの多くてそれ見てたらアマイモンとか燐とかいいかんじにしっぽ反応しそうだよねって。
しっぽは素直だと思うよ獣だろ。
燐はしっぽほんと素直だよなぁ。
でもメフィストはしっぽなんてださねぇよ。
アーサー「ついにしっぽを出したな」って言われてもさあどうでしょうなやつだし。その程度じゃ100年早いな。
悪魔の殺し方とかないのかな。
魔剣で攻撃すりゃいいの?とか思ったけどアニメではアマイモン死んでなかったからそうでもないのか?
てことは悪魔は殺せないってことになるんだけど。
物質界で祓っても虚無界に帰るだけって。
なら燐も人間としては死ぬかもしれないけど悪魔としては死なないんじゃ……。
どういうことだ……。
もう意味分からん。混乱してきた。
奥村兄弟はなんで殺されなかったのかとかも気になって眠れないよ。
でももう知らない分からないよ。
アニメは燐がサタンをぶん殴るところまで行くのかな。
サタンが憑依した雪男をぶん殴るとかアニメならありそうでこわいよ。
だがメフィストラスボスなら何が目的か分からないよ。
青エクは設定つっこんで考えていいのか知らないけど。
しっかりがんばってほしいなぁ。
気づいたけど設定マニアだと思うよ。
他の作品でも設定考えるの好きだ。
めがね好き……といわれたのでメフィストに眼鏡かけさせてみようよっていうのも思いついたよ。
メッフィーランド行ってみたい。
PR
この記事へのコメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/31 蒼空]
[07/26 ayu_o]
[08/09 星羅]
[01/25 雲鶉]
[01/24 摩耶]
プロフィール
HN:
摩耶/ニッキ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
パソコンいじり
自己紹介:
・twitterID
普段:http://bit.ly/AryxN0
2次元用サブ垢:@maycrom
・好きな本
ハリー・ポッター、その他ファンタジー
・好きなマンガ
デスノート
ハガレン
・好きなゲーム
アビス(TOA)
デモンズ、ダークソウル
DQシリーズ、他RPG。最近やる時間がない。
・好きなキャラ
ハリポタではリーマスとセブルス他親世代。孫世代も好き。特にテディとアルバス。
デスノートではLとニア。Lは月との最強コンビがお気に入り。あの二人はかっこよすぎる。ニアはかわいい。にあにあw
アビスはジェイド。アニスとコンビとか楽しい。一番たのしいのは雪国時代。しょたかわいいw
ポケモンはピカチュウ、ルカリオ、ザングースとか。イーブイ系っていいよね。BWより新しいのはプレイしてない……。
他は、ボリス(ルーンの子供たち)、ハウル(魔法使いハウルと火の悪魔)、怪盗キッド(名探偵コナン)とか。ガンダルフとかマーリンとか魔法使い・魔術師好きー(´ω`)
・好きなプログラミング言語
C#、html/css、Python、Javascript
・使う言語
日本語、C#、html/css/Javascript、Java、PHP
普段:http://bit.ly/AryxN0
2次元用サブ垢:@maycrom
・好きな本
ハリー・ポッター、その他ファンタジー
・好きなマンガ
デスノート
ハガレン
・好きなゲーム
アビス(TOA)
デモンズ、ダークソウル
DQシリーズ、他RPG。最近やる時間がない。
・好きなキャラ
ハリポタではリーマスとセブルス他親世代。孫世代も好き。特にテディとアルバス。
デスノートではLとニア。Lは月との最強コンビがお気に入り。あの二人はかっこよすぎる。ニアはかわいい。にあにあw
アビスはジェイド。アニスとコンビとか楽しい。一番たのしいのは雪国時代。しょたかわいいw
ポケモンはピカチュウ、ルカリオ、ザングースとか。イーブイ系っていいよね。BWより新しいのはプレイしてない……。
他は、ボリス(ルーンの子供たち)、ハウル(魔法使いハウルと火の悪魔)、怪盗キッド(名探偵コナン)とか。ガンダルフとかマーリンとか魔法使い・魔術師好きー(´ω`)
・好きなプログラミング言語
C#、html/css、Python、Javascript
・使う言語
日本語、C#、html/css/Javascript、Java、PHP
アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析